Wordpressにフォームを追加/設置/設定する方法
What is Wordpress?
Wordpressとは
WordpressはPHPをベースに作られているCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。日本語ではワードプレスと呼ばれます。世界中で非常に多くのブログやサイトのベースとして使われており、そのシェアの高さはすさまじいものがあります。
Wordpressを特徴づけるのはその利用できる環境の豊富さです。日本で利用可能なレンタルサーバーであればほぼ間違いなくWordpressは使えますし、はじめからインストールされていたり、1クリックでインストールできるところも非常に多くあります。ITスキルの高低に関わらず広く使われているという意味で、デファクトスタンダードと呼べるかもしれません。
Wordpressでフォームを、となった場合、大多数の人にとって第一オプションにあがるのはプラグインの利用です。Wordpressはそのプラグインの豊富さが魅力の一つですが、問い合わせフォームの設置についても、非常に人気のあるプラグインがいくつか存在しています。基本的な用途であればそういったプラグインをインストールし、設定手順に従って設定するだけで事足りるのではないでしょうか。
また、Wordpressが動くということはPHPが間違いなく動きますので、自分自身でフォームの裏側でメールを送信するプログラムを記述するのも一つです。PHP向けのライブラリなどを利用すれば容易に構築できますが、独自実装は脆弱性をうみだすことにもつながりかねないので、あまり強くおすすめはできません。
「プラグインは脆弱性混入のリスクがあるのでできる限り避けたい」と考えている方や、「reCAPTCHAや細かいメール設定を行いたい」と考えている方には、外部フォームサービスの利用が有力な選択肢になります。外部フォームサービスであれば、Wordpressとは切り離したところでフォームを管理できるため、Wordpressへの過剰なロックインを防ぎ、プラグインアップデートによる機能停止といったリスクを低減することが可能です。
Wordpress x SSGform
Wordpressにフォームを追加する方法
Wordpressで作られたサイトにSSGformを利用してフォームを設置するのは非常に簡単です。以下の手順に沿って進めてみてください。
1. SSGformアカウントを作成する
メールアドレスだけで登録できます。登録後、メールアドレス確認が完了すれば準備完了です。
2. SSGformマイページで、フォームを作成する
好きな名前をつけてフォームを管理することができます。ここでは例えば「Wordpressサンプルお問い合わせフォーム」と設定することにします。フォーム作成と同時に専用のURLが発行されますので、それをコピーします。
3. Wordpress側にフォームのhtmlを記述する
<form からはじまる、formをhtmlで記述してください。どういった項目をフォームに用意するか、また、どういったclass指定やcssで装飾を施すかは自由です。シンプルなフォームの場合、以下のようなhtmlが含まれたページを作成することになると思います。(※URLはサンプルなので、このままコピペしても動きません)
<input type="text" name="お名前" required="required" />
<input type="email" name="メールアドレス" required="required" />
<textarea name="お問い合わせ内容" required="required"></textarea>
<button type="submit">送信する</button>
</form>
4. テスト送信して、完了です
あとはWordpressのローカル開発環境から、または設置されているサーバー上でテスト送信をして、問題なく通知メールが届けば完了です。シンプルな設置以外にも、reCAPTCHAを追加したり、ファイル送信フィールドも追加できますので、詳しくはコード例のサンプルをご覧ください。
「Wordpressを採用したいけど、フォームがなぁ」と悩まれていたのであれば、SSGformを活用して、快適なWordpressライフを送ってください!