Getformとの比較、移行方法

What is Getform?
Getformとは

Getformはイギリス発のフォームサービスです。Formspree同様に広くで利用されており、フォームサービスのマーケットの中では高いシェアを持っています。機能は豊富に用意されており、日本国内でもフォームサービスのエンドポイントとしての選択肢に入るほどの高い知名度があるのではないでしょうか。

このページでは、GetformとSSGformの比較や、GetformからSSGformへの移行方法について掲載しています。

Getform VS SSGform
GetformとSSGformの比較

1. フリープランで利用可能な機能はSSGformが充実

Getformにもフリープランが用意されていますが、発行できるフォームURLは1つだけ、また、月間送信数は50件に制限されています。フリープランで利用できる機能は非常に少なく、フォーム送信後転送や自動応答メールの送信はフリープランでは使えません。送信後の画面もGetform標準のものになってしまうため、フリープランではできることがかなり限られてしまいます。

一方、SSGformはフリープランでも上位プラン同等の機能がすべて利用でき、フォーム送信後転送や自動応答メールの送信も利用可能です。フォーム送信数も月間100件まで利用でき、フリープランだけで十分に事足りるというケースが多いほど充実しているのが特徴です。

2. 送信数重視ならGetform、フォーム数重視ならSSGform

Getformは有料プランを利用することで豊富な機能群が利用できるようになります。Getformは価格にあわせてフォーム数と月間送信数が増えていきますが、フォーム数の増加は控えめで、どちらかというと月間送信数が大きく増えていきます。フォームの数よりも、1フォームあたりの送信数が多いというユースケースに適合していると言えます。

SSGformは月間送信数もプランによってどんどんと増えていきますが、同じ価格帯でもGetformよりフォームを多く利用することができます。管理するフォームが多く、そのそれぞれのフォーム送信数はほどほど、というユースケースにより適合していると言えます。

Migrating from Getform
Getformからの移行方法

GetformもSSGformも、どちらもPOST送信先のURLを発行するタイプのフォームサービスのため、移行方法はとても簡単です。

  1. Getformから発行されているURLの箇所をSSGform発行のURLに差し替える
  2. Getform用の特殊タグがある場合は除去する
  3. SSGformでの設定にあわせたreCAPTCHAタグ等があれば追加する
  4. 移行が問題ないかテストする

これだけで移行が完了します。移行に際しての懸念や、不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせよりお寄せください。


Get started
まずはフリープランでスタート

フリープランでも機能制限は無し。フォームURL数無制限、月間100フォーム送信まで無料でお使いいただけます。クレジットカードの登録も不要。今すぐ気軽にはじめられます。